【新型LEXUS RX350】ジュラルミンプレートスペーサー取付けました!
こんにちわ!KSP商品部です!
今回は実際に取り付けられることは把握していたものの、実機確認ができていない車両…。
「LEXUS RX350」にジュラルミンプレートスペーサーの取り付け作業を行いました♪
それでは作業順にご報告させていただきます^^)v
まず、入庫時の状態をCheck!
■RX350





黒いボディに黒ホイール。
黒でまとめている中にシルバーのアクセントが施されております。
言葉で表すのは難しいのですが、美しいですね…。
さて、こちらの車両にスペーサーを組み付けていくのですが
フロントは既に結構いいとこきてますね、しかし7mmスペーサーが入りそう?
リアは少し入り込んでますので、出す必要がありそうです。
それでは試しにフロント7mm、リアに14mm、試着していきます!

どんどん外して組み替えていきます!
えっ!これはすごいな…(汗)。

キャリパーとホイールのクリアランスが…。
純正とは思えない状態に驚きです@@

Fr:7mm

Rr:14mm

プレートスペーサーを装着するときは、ホイールガイドボルトがあると取り外しが簡単になります♪
ホイール・スペーサー取付け用ガイドボルト👈Click♪
取付け完了!
左側はFr:7mm、Rr:14mm
右側はFr:なし、Rr:7mm
どっちもチェックしちゃいましょう!
■右側


■左側


皆様はどちらがお好みですか?
オーナー様もディーラーとの兼ね合いでどちらにしようか大変悩まれておりましたが、最終的にはフロント、リア共にスペーサーを入れることとなりました。
それでは、前後スペーサーを装着しましたRX350をご覧ください♪



これだけきっちり出しても、フェンダーからホイールが飛び出ておりませんのでディーラー入庫NGということはないでしょう。(垂らし糸で確認済み)
今回も出しすぎでもなく、引っ込んでもいない絶妙な飛び出し量となりました。
ボディー側面とタイヤの面がツラとなったことで、質感もグッっと上がった感じがします。
余談なのですが、今回も使用させていただきました弊社商品「新型LEXUS IS/NX/RX専用 REALジュラルミンプレートスペーサー」は商品名の通り、IS、NX、RXに装着できフロント7mm、リア14mmのセットアップが全ての車種でベストサイズとなるのです。。
もしかしてLEXUS開発陣も意図的にこのフェンダーとタイヤのバランスが良いと狙って設計しているのでしょうか。謎ですね笑
この度は、遠方から弊社までご来店頂きまして、誠にありがとうございました^^
■今回使用したスペーサー
・新型LEXUS IS/NX/RX専用 REALジュラルミンプレートスペーサー👈Click♪
・ロングホイールボルト M14R(ブラック)👈Click♪
※純正ホイールに7mmスペーサーの場合は首下35mm、14mmスペーサーの場合は首下45mmをご使用下さい。
以上、KSP商品部からでした^^)ノシ
関連情報URL : http://kspweb.jp/shopdetail/000000000789/